UICSの授業
小学部、中学部
基本的に、学習指導要領に基づいた教育を行います。
一人ひとりの学習進度に合わせた個別対応指導も行っています。パソコン教材、インターネット、小型学習ゲーム機や、専門家のアドバイスによる教材を用いることにより、個別対応指導の成果を高めています。
一般科目以外にも、農作業、ボランティア活動、テーマ学習、職業体験学習や通年のプロジェクト学習などがあります。外国人生徒のための日本語指導も行っています。
高等部
生徒は県立の通信制高校課程に在籍し、週1日の登校とレポート提出によって高校卒業資格を取得します。
レポート作成のサポートを受けながら、国語表現法、パブリックスピーチ、聖書的世界史などを学習します。大学受験対策として、小論文指導、国語特講、英語・数学の受験用DVD視聴受講なども実施します。
時間割の例
小学部
午前 | 午後 | ||
---|---|---|---|
〜8:50 | 登校 | 12:15~13:00 | 昼休み |
8:55~9:10 | サークル | 13:00~13:15 | 清掃 |
9:10~9:50 | 1限目(国語) | 13:15 ~13:35 | 礼拝 |
9:55~10:35 | 2時間目(算数) | 13:40~14:20 | 5時間目(音楽) |
10:35~10:50 | 休憩 | 14:25~15:05 | 6時間目(社会) |
10:50~11:30 | 3時間目(理科) | 15:05~ | 帰りの会、下校 |
11:35〜12:15 | 4時間目(理科) |
UICSのイベント
基本的に全校生参加ですが、希望者のみ参加の行事もあります。保護者が参加する行事もあります。
UICSの行事カレンダー | |||
---|---|---|---|
4月 | 入学式、ウェルカムハイク | 10月 | 文化祭 |
5月 | 音楽鑑賞会・遠足 | 11月 | |
6月 | 運動会 | 12月 | ファミリークリスマス、みことば暗唱大会 |
7月 | アウトリーチ(他教会などでの奉仕活動) | 1月 | スケート教室 |
8月 | サマースクール(1週間)・美術館見学 | 2月 | 社会科見学 |
9月 | ファミリーキャンプ | 3月 | 卒業式 |
* 希望者は無料(正規生)で週1度のピアノレッスンを受けることもできます。
UICSの行事に関する記事の一覧はこちら